お泊り保育2日目☆
2025年07月22日
7月19日、お泊り保育の2日目が無事に終わりました!
2日目、子どもたちがどのような様子で過ごしたのか紹介したいと思います🎵
《起床》
6時30分までは目が覚めてもゴロゴロしている約束をして就寝しました。
5時位になると空が明るくなってきました。
目覚めて、自宅でないことに気づき不安で泣く子がいるかと心配してましたが・・・
目を開けてにんまりしてこちらを見つめる目が・・・
見つめる目は、どんどん増えていき、5時30分にはほとんどの子が起きていました!
先生、おはよう~と声をかけてくれる子や、お友達と顔を見合わせてこそこそ話をする子。
皆、機嫌よくすっきり起きられたようです🌞
楽しい朝を迎え、2日目のスタートです♪
《布団の片付け》
シーツや敷布団を力を合わせて片付けました!
顔を洗って、着替えたら準備ばっちり!!
《準備体操&散歩》
園庭で準備体操を行いました。
準備体操の見本担当の子達が、掛け声をかけて進めてくれました。
体操を終え、天正垣公園を通るルートでお散歩にいきました!
天正垣公園前を通ると、「遊んでいこうよー♪」という声もきかれ、朝から元気いっぱいの様子でした。
《朝ごはん》
朝食のメニューは『おにぎり・きゅうり・オレンジ・スイカ』でした。
お散歩にも行って、お腹ペコペコの子ども達だったので、とても美味しそうに食べ進めていました♪
《終わりの会》
最後に終わりの会を開きました。
お泊り保育前に比べると、顔つきがたくましく感じるのは私たち職員だけでしょうか!?
園長先生とはじまりの会にした約束を振り返りました。
皆で頑張ったね!一緒に頑張ってくれてありがとう!とお友だちや先生とハイタッチもしました。
涙を流して登園した子も、「もう一回お泊り保育したい!」と笑顔で言ってくれました。
大好きな保護者のもとを離れて過ごした2日間。
この経験が、これから色々なことを頑張っていく子どもたちの力になってくれたらと思います。
2日間、力を合わせてとってもよく頑張りました!!