024-933-0332

(受付 平日9:00~17:00)

七夕まつりがありました

7月7日月曜日は七夕でした。

 

園でも七夕まつりを行いました♪

 

         

 

子ども達が作った笹飾りや短冊で、ホールを賑やかにしてくれました。

 

そして・・・七夕まつりのはじまりはじまり☆彡

 

どのような会だったのかな?

 

☆『はじめのことば』 これから七夕まつりを始めます!

 

     

 

☆願い事の発表

 

         

 

各学年で素敵な短冊を作りました。

 

クラスの代表の子どもが、短冊の願い事を発表してくれました。

 

「足が速くなりますように」

 

「パパとママといっぱい遊べますように」

 

「アンパンマンになれますように」

 

などなど☆彡

素敵な願い事が叶うと良いですね。

 

☆由来についてのお話し『おりひめとひこぼし』のホワイトボードシアター

 

         

 

職員が七夕の由来を大きな絵を使ってお話ししました♪

 

とても真剣にきいてくれていました。七夕の由来、分かったかな?

 

☆クラス・学年発表

 

         

 

              

 

皆で歌声を合わせて、天の川のお空まで届く素敵な歌声を聞かせてくれました♪

 

☆年長さんから『プラネタリウムの発表』

 

         

 

年長さんが先日園外保育で行った、プラネタリウム見学の事を教えてくれました。

 

バスに乗ったよ!ロケットエレベーターに乗ったよ!七夕のお話しも聴いてきたよ!と発表していました☆彡

 

☆『おわりのことば』 これで七夕まつりを終わります

     

 

発表も頑張った、楽しい七夕まつりとなりました。